2010年 8・9月号
	 
	
 	- 映画「小さな命が呼ぶとき」
 小さな命を救うため2人は
 不可能といわれた治療薬開発に挑む
- 親子で間違いさがし
- 特集:痔は国民病  早めに受診を!痛みの少ない最新治療法
 結紮切除術半閉鎖法とALTA療法を組み合わせた新たな治療が主軸
 取材協力/岡本欣也部長・
 社会保険中央総合病院大腸肛門病センター
- 消化・排泄のしくみ、どれだけ知っていますか?
 【医学・人体トリビアの泉】──楽しい暇つぶし
- 頭の体操  クロスワード 
- さまざまな危険がひそむ
 内臓脂肪の蓄積に話題のサプリ
- カル豆「介護ナビ」第24回
 体に負担をかけない介護のコツ(2)
 ベッド上で体の向きを変えるには
 監修/望月彬也 NPO法人日本介護予防協会理事・
 理学療法士・介護支援専門員
- カル豆クローズアップ
 【話題の成分を検証】ビフィズス菌BB536
- 新連載  笑いは百薬の長 其の壱 
- 気学九星師「KOHCH」先生の
 「暮らしに活かそう! 気学の処方箋」(2)
- 水分不足は血液をドロドロに
 あなたの水分、足りていますか?
- 悪玉架橋を減らし善玉架橋を増やすと骨が丈夫に!
- 「今や5人に1人」 
 急増する糖尿病対策にはコレ!
- ビタミン・ミネラルや抗がん物質を含有する
 タヒボ樹皮の臨床現場報告
- 体に効く、宇佐美・式 ウォーキング  第3回
 “歩く”を続けるために!!
 自分の足に合ったシューズを選ぼう
 監修:宇佐美彰朗
- カル豆情報局
 --話題の映画、本、DVDの紹介
- 生命活動の主役「酵素」の低下は万病のもと
 注目の発酵食品で健康的な毎日を!
- カル豆投稿倶楽部
- アンケート付きプレゼント
 ──アンケートに答えてもらっちゃおう
- カル豆投稿倶楽部
- 読者アンケート
		閉じる